未分類

肉で巻くことによって旨さ倍増

私最近肉巻きにハマっておりまして、いろんなものを巻いております。

一般的にはアスパラの肉巻きだったり、えのきの肉巻きだったりでしょうか?

基本的には野菜やキノコといった淡白な味のものを巻くことが多いと思います。

今回作ったレシピが『海老の肉巻き』です。海鮮を巻いてみてしまったのです。

どちらも味がしっかりしている食材なので喧嘩しないように少し強めの味付け、ケイジャンスパイスとマヨでまとめてみました。

材料

エビ        5〜6尾ほど

豚肩ローススライス 5〜6枚

マヨネーズ     お好み

ケイジャンスパイス お好み

オリーブオイル   少々

レシピ

海老の殻をむき背わたをとる

エビに少し切り込みを入れて曲がらないようにする

豚肩ローススライスでエビをしっかり巻く

フライパンにオリーブオイルを敷き、肉の巻目を下にして弱火でゆっくり焼く

蓋をしてじっくり焼く

火が通ったら、マヨネーズを加え火を止めて軽く絡める

絡んだらケイジャンスパイスを入れ軽く混ぜ盛り付ける

盛り付けた後軽くケイジャンスパイスを振り、色味の物を置き完成

海老の食感と旨味、豚のジューシーさが口の中で忙しく舌に知らせて来ます。

それをケイジャンスパイスがスパイシーにまとめてくれています。

作っていても楽しくなんだか馬鹿馬鹿しく、そして食べて面白くアホな料理です。

是非いろんなものを巻いて遊んでみてください。

自分しか知らない肉巻きにたどり着けるかもしれませんよ。

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    もう枝豆のスタンダードな食べ方『ペペ枝豆ロン』

    おつまみの定番としてもう長く根付いているのが枝豆。もうTHE…

  2. 未分類

    お好みの味付けができる自作で明太なめたけ

    なめたけを食べるときはやはり購入することのほうがい多いでしょう。…

  3. 未分類

    よりネットリ、そしてクリーミーに『トンテキクリームチーズ 』

    トンテキという料理の発祥は三重県の四日市と言われています。ウ…

  4. 未分類

    『とりあえず一品』の中でもトップクラスのとりあえず一品『もやしワカメ』

    少しずつ気温が上がってきたこの季節、家に帰ってとりあえずプシュっとし…

  5. 未分類

    うまみを閉じ込める!『おかゆしゃぶしゃぶ』

    お肉を調理する上で気をつけるポイントが、『うまみを外に逃さない』…

  6. 未分類

    ラタトゥーユを和風にしちゃえ『和タトゥーユ

    フランス南部でよく食べられるラタトゥユ、夏野菜の煮込み料理です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    さっぱり仕込みおつまみ『イワシのポン酢マリネ』
  2. 未分類

    和風な味付けにカレーを『鳥のカレー照り焼き』
  3. 未分類

    スキレットで作るベビーホタテとバターのおつまみ蕎麦
  4. 未分類

    缶つまを使ったおつまみサラダ
  5. 未分類

    これで一気にサラダからおかずへの道
PAGE TOP