未分類

和風な味付けにカレーを『鳥のカレー照り焼き』

照り焼きは日本では『テリが出るように焼く』からきているのです。

そしてこの日本独特の調理法は海外でも浸透しています。

海外では照りが出るというより醤油を甘辛くという意味でTERIYAK、と親しまれています。

そんなグローバルな調理方法をさらなるグローバルに載せてカレーと組み合わせてみました。

甘辛のタレにカーレーが驚くほどマッチしますよ

材料

鳥もも肉         1枚

キノコ(今回はエリンギ) 適量

カレールー(フレークでも)1片(適量)

醤油           10CC

みりん          20CC

酒            15CC

塩胡椒          少々

レシピ

鳥もも肉を食べやすい大きさに切り塩胡椒しておく

熱したフライパンに皮面から鶏肉を焼く

焼き目がついたらひっくり返し、キノコを入れ炒める

醤油、みりん、酒を入れ軽く煮込む

汁気があるうちに細かくしたカレールーを入れ焦げないように混ぜる

(水分が足りなく焦げそうな場合は水を加える)

カレーが満遍なく馴染んだら野菜と共に盛り付けてマヨネーズを添えて完成

醤油とカレーのコクをみりんが見事に結びつけています。

間かららいにものばかりになってしまいがちな食卓に、風味たっぷりのカレー照り焼きは抜群に目を引きます。

カレーのとろみがあるのでお弁当に入れてもお肉はしっとりとしたまま。

最強のおかずにもなります。

皆様是非グローバルな味付けを楽しんでみてください。

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    さっぱり仕込みおつまみ『イワシのポン酢マリネ』

    魚の調理方法って意外と種類が限られてきてしまうんです。焼き魚にしたり…

  2. 未分類

    もう枝豆のスタンダードな食べ方『ペペ枝豆ロン』

    おつまみの定番としてもう長く根付いているのが枝豆。もうTHE…

  3. 未分類

    白ワインが進む長芋料理

    この今回は長芋を使ったおつまみレシピを作っていきたいと思っております…

  4. 未分類

    よりネットリ、そしてクリーミーに『トンテキクリームチーズ 』

    トンテキという料理の発祥は三重県の四日市と言われています。ウ…

  5. 未分類

    発酵食品❎発酵食品で旨味倍々

    体に良いと言われて発酵食品ブームがまたじわりじわりときております。…

  6. 未分類

    サンマを使った炊き込みご飯

    最近はほとんど食材が季節を通して食べることができるようになりましたが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    最強の肉巻きがここに!!3身一体『パプリカ のクリームチーズ 肉まき』
  2. 未分類

    バッキバキの男飯っv『万願寺唐辛子の山椒炒め』
  3. 未分類

    缶つまを使ったおつまみサラダ
  4. 未分類

    うまみを閉じ込める!『おかゆしゃぶしゃぶ』
  5. 未分類

    肉と海鮮のぶつかり合いレシピ『豚バラたらこ炒め』
PAGE TOP