未分類

アオサを使った簡単前菜おつまみ

今回ご紹介のレシピは、とりあえず買ってみようかと購入したり、友人などからのお土産で頂いたりすることも多いアオサです。何度かお味噌汁に使ったりしてはみるものの、家に残りがちになってしまうのもまた事実。

でも、風味もあって美味しいのでいろんな使い方にチャレンジしてみたいと思っております。

今回は汁物にはしないで、つまみを作っていきたいと思います。

アホほど簡単なまさに『あほっつまみ』です。

材料

イカ刺し、(イカソーメンでも)100〜150g

アオサのり 20〜30g(お好みで)

しら出し 15ccほど

水    5〜10cc

粉チーズ 5g

作り方もすごく簡単です。

レシピ

1アオサ海苔をボールに取り出し、しら出し、水でふやかす。

2しばらく置いて海苔がふやけたら、イカ刺し、粉チーズを入れる

3盛り付けてから少し粉チーズをかけて完成。

淡白なイカ刺しが、海苔の風味とチーズのコクをまとってお酒がすすむ一品になりました。

見た目も珍しいので、旦那さんや、友人に振る舞ったときに『ナニコレ?』と少し驚かれるサプライズメニューでもあります。

このメニューのポイントはズバリ粉チーズの量です!!

私はかなり好きな食材なので多めに入れて濃厚な味に仕上げます。

しらだし 、粉チーズと少なめに作ってもさらっと食べられるおつまみになると思います

是非みなさん作ってみてください。

芋焼酎、白ワイン、日本酒などと相性が良いですよ

関連記事

  1. 未分類

    食べれば食べるほど痩せていくメニュー

    今回はめかぶを使ったメニューを作っていきたいと思います。めか…

  2. 未分類

    締めに和風なあの食材を投入『アンチョビクリーム煮』

    私はグラタンなどのクリーム系がかなり好みな食べ物です。そんな…

  3. 未分類

    さっぱり食材のめかぶをこってり食べる『ジャンクめかぶ』

    ヘルシーで栄養価の高い食材として海藻が上がってきます。基本的…

  4. 未分類

    発酵食品❎発酵食品で旨味倍々

    体に良いと言われて発酵食品ブームがまたじわりじわりときております。…

  5. 未分類

    鶏皮の旨脂で食す『鶏皮と、ナスと、ジャガイモのポン酢炒め 』

    最近のスーパにはそこそこの確率で置いてあり、とてもお買い求めやすい値…

  6. 未分類

    これで一気にサラダからおかずへの道

    世の中にはいろいろなサラダが出回っていますが、ワンタンをサラダに入れ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 豚とセリの味噌和え

    未分類

    セリの香りが抜群に引き立つ豚肉との味噌和え
  2. 未分類

    バッキバキの男飯っv『万願寺唐辛子の山椒炒め』
  3. 未分類

    玉ねぎの上に玉ねぎを盛る『オニオンオンオニオン』
  4. 未分類

    進化系おろし明太子『大根の明太煮』
  5. 未分類

    THE手抜き料理『手抜きかにたま』
PAGE TOP