未分類

ラタトゥーユを和風にしちゃえ『和タトゥーユ

フランス南部でよく食べられるラタトゥユ、夏野菜の煮込み料理です。

それを元に日本人でも食べやすい味にオリジナル変換してみました。

そこにオクラを入れることでとろみを出して全体の味がまとまるように。

冷やして食べても、温かいまま食べてもどちらもイケる冷温両用メニューです。

材料

鶏ひき肉      200g

玉ねぎ       1玉

パプリカ      半分

オクラ       6本ほど

トマト       3個ほど

ナス        1本

エリンギ      1本

インスタント味噌  1袋

白だし       少々

みりん                       少々

塩         少々

オリーブオイル   少々

レシピ

フライパンにオリーブオイルを敷き、軽く塩を振って鶏ひき肉を炒める

ナス、玉ねぎをざっくり切り半透明になるまで炒める

エリンギ、オクラをお好みの大きさに切り炒める

味噌、みりん、白だしを入れ混ぜて味をなじませる

ざっくり切ったトマトを入れ軽く火が通ったら完成

冷やす場合は粗熱をとってからタッパーに入れて冷蔵庫へ

僕の好みはみりん少なめで甘味を減らしさっぱりといただけます。

つまみはもちろん、あったかいご飯の上に乗せて丼にしても最高なんです。

ヤングコーン、セロリなどお好みの野菜を入れて遊んでみてください。

あと、味噌が入っているのでちょっとだけナンプラーかけて発酵ブラザーズにしても良いと思います。

かなり遊べるレシピです。

みなさんお試しあれ

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    このなめろうは本当に皿まで舐めてしまいそう『牡蠣のなめろう』

    冬が旬の食材は沢山あります。イナダや、カマスなどのオーソドックスな魚…

  2. 未分類

    おつまみとして食べる『つまみ味噌汁』

    ご飯の最中や、お酒の締めでは飲みたくなる味噌汁。しかもしじみ…

  3. 未分類

    ジップロックで簡単オムレツ『茹でオムレツ』

    卵はとても万能な食材です。そしてたくさんの調理方法がある食材なのです…

  4. 未分類

    二日酔いでも全然食べれてしまう二日酔い飯『納豆フワトロどん』

    前日深酒してしまい次の日少し気持ち悪く目覚めてしまうこともあると思い…

  5. 未分類

    梨がポイント『豆苗とコンビーフ のユッケ』

    今回はコンビーフ を使ったレシピです。何故このレシピを今回ご…

  6. 未分類

    THE手抜き料理『手抜きかにたま』

    たくさんの種類のある中華料理。エビチリなど一度エビを素揚げしてから、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    食べれば食べるほど痩せていくメニュー
  2. 未分類

    うまみを閉じ込める!『おかゆしゃぶしゃぶ』
  3. 未分類

    野菜をガッツリおかずに『カニカマバター餡掛け』
  4. 未分類

    締めに和風なあの食材を投入『アンチョビクリーム煮』
  5. 未分類

    和風な味付けにカレーを『鳥のカレー照り焼き』
PAGE TOP