未分類

お好みの味付けができる自作で明太なめたけ

なめたけを食べるときはやはり購入することのほうがい多いでしょう。

でも、実はとても簡単に作ることができるのです。

日持ちもしますので料理の応用に使ったりすることもできるのです。

そんな自作なめたけなのですが、普段食すことが多いのは甘辛い味付けだと思うのですが、今回は明太子とのコラボです。

私自身甘い味付けはあまり好みではなく、違った味でも食べたいなと思ったのがきっかけでこのレシピができました。

材料

えのき     2株

明太子     50〜60g

醤油      少々

みりん     少々

酒       少々

レシピ

えのきをお好みの長さに切る。

フライパンに切ったえのきをのせ、料理酒を入れて炒め煮していく

しんなりしてとろみが出てくるまでしっかり炒める

とろみが出てきたら醤油みりんを入れる

最後に明太子を入れしっかり火を通して器に入れ冷ましたら完成

そのまま食べてももちろん美味しでが、冷奴にのせたり、パスタにしたりも美味しいですし、長ネギを軽く炒めてその上に明太なめたけ、とろけるチーズをのせてレンジでチンしておつまみにしても美味しいです。

こちらはなめ茸とアボカドの奴です。

材料はこちらです

手作り明太なめ茸

アボカド 半分

豆腐 半丁

海苔 数枚

醤油 適量

わさび お好み

オリーブオイル 適量

こちらを切って乗せてかけるだけ。

かなりのおかずになりますよ。

自作なめたけ自体いろんな味付けで楽しむことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    一生食べ続けることができるレシピ『一生キャベツ』

    今では一年を通してほとんどの季節で食べることができるようになったキャ…

  2. 未分類

    うまみを閉じ込める!『おかゆしゃぶしゃぶ』

    お肉を調理する上で気をつけるポイントが、『うまみを外に逃さない』…

  3. 未分類

    プリン体爆発レシピ『海老の明太子炒め申し訳程度のセロリ を添えて』

    脂肪分しかり、カロリーしかり、体に良くないとされるものは美味しいので…

  4. 未分類

    もう枝豆のスタンダードな食べ方『ペペ枝豆ロン』

    おつまみの定番としてもう長く根付いているのが枝豆。もうTHE…

  5. 未分類

    とろみ最強つまみ『シャケの塩辛オクラ』

    とろみがある食材は栄養的にもいいし何よりだいたいお酒に合う。…

  6. 未分類

    鶏皮の旨脂で食す『鶏皮と、ナスと、ジャガイモのポン酢炒め 』

    最近のスーパにはそこそこの確率で置いてあり、とてもお買い求めやすい値…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2020年 4月 16日
  1. 未分類

    コクうま大根の煮物『イカふき大根』
  2. 未分類

    缶つまを使ったおつまみサラダ
  3. 未分類

    肉と海鮮のぶつかり合いレシピ『豚バラたらこ炒め』
  4. 未分類

    肉で巻くことによって旨さ倍増
  5. 未分類

    サンマを使った炊き込みご飯
PAGE TOP