未分類

一生食べ続けることができるレシピ『一生キャベツ』

今では一年を通してほとんどの季節で食べることができるようになったキャベツ。

基本的な旬は冬〜春。冬のキャベツは炒め物や火を通す方が美味しくいただくことができ、春キャベツは葉も柔らかで生食にも向いています。

生色での食べ方もいろいろありますが、コールスロー、塩昆布とごま油で和えたものなどがメジャーですかね。

今回はちょっと変わっているけど、とても簡単なキャベツを生食するおつまみをご紹介してきます。

材料

キャベツ      1/4玉

レモン       1個

フライドオニオン   お好み

塩         少々

レモンがなければレモンコンクで代用もできます。

レシピというほどのものは無いのですが、一応

レシピ

キャベツを食べやすい大きさに切る

キャベツをボールに入れ、塩、レモンをかけ混ぜる

盛り付けてフライドオニオン をふって完成

これだけのことなんですが止まらない旨さなんです。

騙されたと思って一度やってみて欲しいです。

レモンのさっぱりさと、フライドオニオン相性がとても良いまさに一生食べ続ける事が出来てしまうと思ってしまうくらいのおつまみサラダになります。

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    お好みの味付けができる自作で明太なめたけ

    なめたけを食べるときはやはり購入することのほうがい多いでしょう。…

  2. 未分類

    ちょっと一品冷温両用レシピ『しめじ の煮浸し

    しめじは食感も良くサイズも良いので調理しやすいキノコの一つです。…

  3. 豚とセリの味噌和え

    未分類

    セリの香りが抜群に引き立つ豚肉との味噌和え

    セリはおひたしなど割とあっさりとした食べ方が多い食材です。セ…

  4. 未分類

    保存が効くものをメインにすることでの鍋

    家にあるものでパパッともう一品メインになり得るものができると、急な来…

  5. 未分類

    玉ねぎの上に玉ねぎを盛る『オニオンオンオニオン』

    普段はカレーの具、野菜炒めなど脇役にもなることが多い玉ねぎ。…

  6. 未分類

    何故か止まらない『バターコールスロー』

    キャベツを使ったレシピというのはたくさんあります。炒め物で言えば、野…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    お好みの味付けができる自作で明太なめたけ
  2. 未分類

    締めに和風なあの食材を投入『アンチョビクリーム煮』
  3. 未分類

    バッキバキの男飯っv『万願寺唐辛子の山椒炒め』
  4. 未分類

    玉ねぎの上に玉ねぎを盛る『オニオンオンオニオン』
  5. 未分類

    これを使って簡単調理『ガーリックポーク』
PAGE TOP