未分類

ラタトゥーユを和風にしちゃえ『和タトゥーユ

フランス南部でよく食べられるラタトゥユ、夏野菜の煮込み料理です。

それを元に日本人でも食べやすい味にオリジナル変換してみました。

そこにオクラを入れることでとろみを出して全体の味がまとまるように。

冷やして食べても、温かいまま食べてもどちらもイケる冷温両用メニューです。

材料

鶏ひき肉      200g

玉ねぎ       1玉

パプリカ      半分

オクラ       6本ほど

トマト       3個ほど

ナス        1本

エリンギ      1本

インスタント味噌  1袋

白だし       少々

みりん                       少々

塩         少々

オリーブオイル   少々

レシピ

フライパンにオリーブオイルを敷き、軽く塩を振って鶏ひき肉を炒める

ナス、玉ねぎをざっくり切り半透明になるまで炒める

エリンギ、オクラをお好みの大きさに切り炒める

味噌、みりん、白だしを入れ混ぜて味をなじませる

ざっくり切ったトマトを入れ軽く火が通ったら完成

冷やす場合は粗熱をとってからタッパーに入れて冷蔵庫へ

僕の好みはみりん少なめで甘味を減らしさっぱりといただけます。

つまみはもちろん、あったかいご飯の上に乗せて丼にしても最高なんです。

ヤングコーン、セロリなどお好みの野菜を入れて遊んでみてください。

あと、味噌が入っているのでちょっとだけナンプラーかけて発酵ブラザーズにしても良いと思います。

かなり遊べるレシピです。

みなさんお試しあれ

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    サンマを使った炊き込みご飯

    最近はほとんど食材が季節を通して食べることができるようになりましたが…

  2. 未分類

    野菜をガッツリおかずに『カニカマバター餡掛け』

    冷蔵庫の中を見てパッと作れてしまうものをよく考えています。今…

  3. 未分類

    THE手抜き料理『手抜きかにたま』

    たくさんの種類のある中華料理。エビチリなど一度エビを素揚げしてから、…

  4. 未分類

    一生食べ続けることができるレシピ『一生キャベツ』

    今では一年を通してほとんどの季節で食べることができるようになったキャ…

  5. 未分類

    『とりあえず一品』の中でもトップクラスのとりあえず一品『もやしワカメ』

    少しずつ気温が上がってきたこの季節、家に帰ってとりあえずプシュっとし…

  6. 未分類

    さっぱり仕込みおつまみ『イワシのポン酢マリネ』

    魚の調理方法って意外と種類が限られてきてしまうんです。焼き魚にしたり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    発酵食品との相性抜群『アボカドの味噌マリネ』
  2. 未分類

    もう枝豆のスタンダードな食べ方『ペペ枝豆ロン』
  3. 未分類

    これで一気にサラダからおかずへの道
  4. 未分類

    糖質オフ『切り干しナポリタン』
  5. 未分類

    この食材でナポリタン風!!名付けて『アホリタン』
PAGE TOP