未分類

アオサを使った簡単前菜おつまみ

今回ご紹介のレシピは、とりあえず買ってみようかと購入したり、友人などからのお土産で頂いたりすることも多いアオサです。何度かお味噌汁に使ったりしてはみるものの、家に残りがちになってしまうのもまた事実。

でも、風味もあって美味しいのでいろんな使い方にチャレンジしてみたいと思っております。

今回は汁物にはしないで、つまみを作っていきたいと思います。

アホほど簡単なまさに『あほっつまみ』です。

材料

イカ刺し、(イカソーメンでも)100〜150g

アオサのり 20〜30g(お好みで)

しら出し 15ccほど

水    5〜10cc

粉チーズ 5g

作り方もすごく簡単です。

レシピ

1アオサ海苔をボールに取り出し、しら出し、水でふやかす。

2しばらく置いて海苔がふやけたら、イカ刺し、粉チーズを入れる

3盛り付けてから少し粉チーズをかけて完成。

淡白なイカ刺しが、海苔の風味とチーズのコクをまとってお酒がすすむ一品になりました。

見た目も珍しいので、旦那さんや、友人に振る舞ったときに『ナニコレ?』と少し驚かれるサプライズメニューでもあります。

このメニューのポイントはズバリ粉チーズの量です!!

私はかなり好きな食材なので多めに入れて濃厚な味に仕上げます。

しらだし 、粉チーズと少なめに作ってもさらっと食べられるおつまみになると思います

是非みなさん作ってみてください。

芋焼酎、白ワイン、日本酒などと相性が良いですよ

関連記事

  1. 未分類

    さっぱり食材のめかぶをこってり食べる『ジャンクめかぶ』

    ヘルシーで栄養価の高い食材として海藻が上がってきます。基本的…

  2. 未分類

    ナスのすき焼き

    油や味が染みたナスは最高に旨い。トロトロと口の中でとろけて、…

  3. 未分類

    一生食べ続けることができるレシピ『一生キャベツ』

    今では一年を通してほとんどの季節で食べることができるようになったキャ…

  4. 未分類

    ジップロックで簡単オムレツ『茹でオムレツ』

    卵はとても万能な食材です。そしてたくさんの調理方法がある食材なのです…

  5. 未分類

    肉で巻くことによって旨さ倍増

    私最近肉巻きにハマっておりまして、いろんなものを巻いております。…

  6. 未分類

    お好みの味付けができる自作で明太なめたけ

    なめたけを食べるときはやはり購入することのほうがい多いでしょう。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    一生食べ続けることができるレシピ『一生キャベツ』
  2. 未分類

    二日酔いでも全然食べれてしまう二日酔い飯『納豆フワトロどん』
  3. 未分類

    THE手抜き料理『手抜きかにたま』
  4. 未分類

    何故か止まらない『バターコールスロー』
  5. 未分類

    食べれば食べるほど痩せていくメニュー
PAGE TOP