未分類

二日酔いでも全然食べれてしまう二日酔い飯『納豆フワトロどん』

前日深酒してしまい次の日少し気持ち悪く目覚めてしまうこともあると思います。

そんな時にさらっと食べられてします、朝ごはんです。

普通納豆を食べようと思うと火を通さずにご飯にかけて食べられることが多いと思いますが、このレシピは納豆が持つ粘り気を使って卵をふわふわに仕上げる画期的な丼です。

納豆に火を通すことを嫌う人もいますが、がっつり通すわけではなく、納豆の風味を損なわない仕上げになっていますので、ぜひ試していただきたいと思います。

材料

納豆  1パック

卵   2〜3

豆腐  半丁

白だし 適量

水   適量

米   1合

こねぎ 少々

レシピ 

コメを炊く

鍋(スキレット)でお湯を沸かし白だしを入れる

だしが沸いたら豆腐を切り入れる

納豆を器に入れてかき回す

粘り気が出たら卵を入れてさらにかき混ぜる

豆腐が温まった頃に卵納豆を入れ、蓋をする

盛り付けこねぎを振り完成

納豆のとろみと卵のおかげでつるっと飲むように食べられてしまいます。

さらに豆腐が入っていて食感も良く口の中が楽しいレシピです。

簡単にしかもお鍋1つでできてしまうので洗い物も少なく(納豆の粘りはありますが)手軽にできる料理です。

お夜食にも良いと思いますのでぜひ一度ご賞味くださいませ!

関連記事

  1. 未分類

    ちょっと一品冷温両用レシピ『しめじ の煮浸し

    しめじは食感も良くサイズも良いので調理しやすいキノコの一つです。…

  2. 未分類

    和風な味付けにカレーを『鳥のカレー照り焼き』

    照り焼きは日本では『テリが出るように焼く』からきているのです。…

  3. 未分類

    最強の肉巻きがここに!!3身一体『パプリカ のクリームチーズ 肉まき』

    正直食材を一緒に炒めて仕舞えばわざわざ巻く必要がないと思い、今まで進…

  4. 未分類

    プリン体爆発レシピ『海老の明太子炒め申し訳程度のセロリ を添えて』

    脂肪分しかり、カロリーしかり、体に良くないとされるものは美味しいので…

  5. 未分類

    サンマを使った炊き込みご飯

    最近はほとんど食材が季節を通して食べることができるようになりましたが…

  6. 未分類

    『とりあえず一品』の中でもトップクラスのとりあえず一品『もやしワカメ』

    少しずつ気温が上がってきたこの季節、家に帰ってとりあえずプシュっとし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    野菜をガッツリおかずに『カニカマバター餡掛け』
  2. 未分類

    発酵食品❎発酵食品で旨味倍々
  3. 未分類

    進化系おろし明太子『大根の明太煮』
  4. 未分類

    発酵食品との相性抜群『アボカドの味噌マリネ』
  5. 未分類

    ナスのすき焼き
PAGE TOP