未分類

この食材でナポリタン風!!名付けて『アホリタン』

いろんな代替え食材が存在しております。

その中で麺類に変わるものもたくさんあります。

豆腐麺、蒟蒻麺などヘルシー志向の食材が多いのです。

今回はちくわを細切りにして麺にしていきたいと思います。

これがうまくいけば他の麺料理でもちくわの細切り麺が活躍できるはず。

さー、やってみよう

材料

ちくわ     3、4本

ソーセージ   2本ほど

ピーマン    1個

ケチャップ    大さじ3ほど

バター     10g

粉チーズ    少々

レシピ

ちくわに包丁を入れて開く

開いたちくわを細切りにする.

ピーマンをスライスする

ソーセージをスライスする

ソーセージを炒める

そこに細切りにした竹輪を入れて炒める

炒めている具材を端に寄せ、バタをーをいれる

バターが溶けたらそこにケチャップ を入れ炒める

ピーマンを入れ全部を混ぜる

盛り付けて粉チーズをかけて完成

メインのおかずにはならないですが、夜おつまみで作っておいて次の日のお弁当に入れても良いですよ。

ちょっとジャンクな小鉢になります。

そして竹輪自体味が付いているので薄味にしても満足感たっぷりなレシピです。

是非ちょっとしたおかず、おつまみに作ってみてください。

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    とろみ最強つまみ『シャケの塩辛オクラ』

    とろみがある食材は栄養的にもいいし何よりだいたいお酒に合う。…

  2. 未分類

    サンマを使った炊き込みご飯

    最近はほとんど食材が季節を通して食べることができるようになりましたが…

  3. 未分類

    缶つまを使ったおつまみサラダ

    最近はいろんな缶詰が出てきまして、一昔前までは『缶詰は臭くて美味しく…

  4. 未分類

    ペペロンなめ茸

    以前にもなめ茸レシピを紹介いたしましたが、(明太なめ茸htt…

  5. 未分類

    一生食べ続けることができるレシピ『一生キャベツ』

    今では一年を通してほとんどの季節で食べることができるようになったキャ…

  6. 未分類

    カプレーゼを和風な食材で『和プレーぜ』

    イタリアンで代表的な前菜かプレーぜ。チーズの発酵具合とトマト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    野菜をガッツリおかずに『カニカマバター餡掛け』
  2. 未分類

    肉で巻くことによって旨さ倍増
  3. 未分類

    とろみ最強つまみ『シャケの塩辛オクラ』
  4. 豚とセリの味噌和え

    未分類

    セリの香りが抜群に引き立つ豚肉との味噌和え
  5. 未分類

    缶詰を2つ混ぜた最強おつまみ 『鯖缶コンビーフ 』
PAGE TOP