未分類

肉で巻くことによって旨さ倍増

私最近肉巻きにハマっておりまして、いろんなものを巻いております。

一般的にはアスパラの肉巻きだったり、えのきの肉巻きだったりでしょうか?

基本的には野菜やキノコといった淡白な味のものを巻くことが多いと思います。

今回作ったレシピが『海老の肉巻き』です。海鮮を巻いてみてしまったのです。

どちらも味がしっかりしている食材なので喧嘩しないように少し強めの味付け、ケイジャンスパイスとマヨでまとめてみました。

材料

エビ        5〜6尾ほど

豚肩ローススライス 5〜6枚

マヨネーズ     お好み

ケイジャンスパイス お好み

オリーブオイル   少々

レシピ

海老の殻をむき背わたをとる

エビに少し切り込みを入れて曲がらないようにする

豚肩ローススライスでエビをしっかり巻く

フライパンにオリーブオイルを敷き、肉の巻目を下にして弱火でゆっくり焼く

蓋をしてじっくり焼く

火が通ったら、マヨネーズを加え火を止めて軽く絡める

絡んだらケイジャンスパイスを入れ軽く混ぜ盛り付ける

盛り付けた後軽くケイジャンスパイスを振り、色味の物を置き完成

海老の食感と旨味、豚のジューシーさが口の中で忙しく舌に知らせて来ます。

それをケイジャンスパイスがスパイシーにまとめてくれています。

作っていても楽しくなんだか馬鹿馬鹿しく、そして食べて面白くアホな料理です。

是非いろんなものを巻いて遊んでみてください。

自分しか知らない肉巻きにたどり着けるかもしれませんよ。

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    鶏皮の旨脂で食す『鶏皮と、ナスと、ジャガイモのポン酢炒め 』

    最近のスーパにはそこそこの確率で置いてあり、とてもお買い求めやすい値…

  2. 未分類

    発酵食品との相性抜群『アボカドの味噌マリネ』

    アボカドは今では当たり前のように食卓に並ぶ食材になりまた。1…

  3. 未分類

    このなめろうは本当に皿まで舐めてしまいそう『牡蠣のなめろう』

    冬が旬の食材は沢山あります。イナダや、カマスなどのオーソドックスな魚…

  4. 未分類

    よりネットリ、そしてクリーミーに『トンテキクリームチーズ 』

    トンテキという料理の発祥は三重県の四日市と言われています。ウ…

  5. 未分類

    『とりあえず一品』の中でもトップクラスのとりあえず一品『もやしワカメ』

    少しずつ気温が上がってきたこの季節、家に帰ってとりあえずプシュっとし…

  6. 未分類

    最強の肉巻きがここに!!3身一体『パプリカ のクリームチーズ 肉まき』

    正直食材を一緒に炒めて仕舞えばわざわざ巻く必要がないと思い、今まで進…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    発酵食品❎発酵食品で旨味倍々
  2. 未分類

    さっぱり食材のめかぶをこってり食べる『ジャンクめかぶ』
  3. 未分類

    もう枝豆のスタンダードな食べ方『ペペ枝豆ロン』
  4. 未分類

    締めに和風なあの食材を投入『アンチョビクリーム煮』
  5. 未分類

    アオサを使った簡単前菜おつまみ
PAGE TOP