未分類

この食材でナポリタン風!!名付けて『アホリタン』

いろんな代替え食材が存在しております。

その中で麺類に変わるものもたくさんあります。

豆腐麺、蒟蒻麺などヘルシー志向の食材が多いのです。

今回はちくわを細切りにして麺にしていきたいと思います。

これがうまくいけば他の麺料理でもちくわの細切り麺が活躍できるはず。

さー、やってみよう

材料

ちくわ     3、4本

ソーセージ   2本ほど

ピーマン    1個

ケチャップ    大さじ3ほど

バター     10g

粉チーズ    少々

レシピ

ちくわに包丁を入れて開く

開いたちくわを細切りにする.

ピーマンをスライスする

ソーセージをスライスする

ソーセージを炒める

そこに細切りにした竹輪を入れて炒める

炒めている具材を端に寄せ、バタをーをいれる

バターが溶けたらそこにケチャップ を入れ炒める

ピーマンを入れ全部を混ぜる

盛り付けて粉チーズをかけて完成

メインのおかずにはならないですが、夜おつまみで作っておいて次の日のお弁当に入れても良いですよ。

ちょっとジャンクな小鉢になります。

そして竹輪自体味が付いているので薄味にしても満足感たっぷりなレシピです。

是非ちょっとしたおかず、おつまみに作ってみてください。

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    これで一気にサラダからおかずへの道

    世の中にはいろいろなサラダが出回っていますが、ワンタンをサラダに入れ…

  2. 未分類

    お好みの味付けができる自作で明太なめたけ

    なめたけを食べるときはやはり購入することのほうがい多いでしょう。…

  3. 未分類

    このなめろうは本当に皿まで舐めてしまいそう『牡蠣のなめろう』

    冬が旬の食材は沢山あります。イナダや、カマスなどのオーソドックスな魚…

  4. 未分類

    とろみ最強つまみ『シャケの塩辛オクラ』

    とろみがある食材は栄養的にもいいし何よりだいたいお酒に合う。…

  5. 未分類

    アオサを使った簡単前菜おつまみ

    今回ご紹介のレシピは、とりあえず買ってみようかと購入したり、友人など…

  6. 未分類

    野菜をガッツリおかずに『カニカマバター餡掛け』

    冷蔵庫の中を見てパッと作れてしまうものをよく考えています。今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    食べれば食べるほど痩せていくメニュー
  2. 未分類

    和風な味付けにカレーを『鳥のカレー照り焼き』
  3. 未分類

    締めに和風なあの食材を投入『アンチョビクリーム煮』
  4. 未分類

    梨がポイント『豆苗とコンビーフ のユッケ』
  5. 未分類

    これで一気にサラダからおかずへの道
PAGE TOP