未分類

さっぱり食材のめかぶをこってり食べる『ジャンクめかぶ』

ヘルシーで栄養価の高い食材として海藻が上がってきます。

基本的にミネラルが豊富で、めかぶには『フコイダン』という栄養素が多く含まれていて、風邪やインフルエンザなどの菌異体しての免疫リョウクを高める効果があります。

体にはとてもいい食材なのですが、食べ方がどうしてもワンパターンになってしまいがち。

以前にもこのブログで紹介しました、めかぶの卵とじに続き、食べ応えをめかぶに求めて試行錯誤。

今回は火も使わないちょっとジャンキーなめかぶ料理にたどり着きました。

そちらを2種類ご紹介したいと思います

材料

めかぶ      刻んであるもの

紅生姜      適量

食べるラー油   適量

天カス      思っているより多め

こちらの食材になります。

天かすと、食べるラー油で2種類の味になります

レシピ

めかぶと紅生姜をボールに入れ混ぜる

盛り付ける

食べるラー油、または天かすを乗せ完成

食べる際に軽く混ぜて食べてみてください。

これが意外といけるんです。

酸っぱくヘルシーしかなかった食べ物にカロリーという名の悪魔を打ち込んでまさに中キロ過去リーなんです。

ぜひ騙されたと思って一度やってみてください。

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    ペペロンなめ茸

    以前にもなめ茸レシピを紹介いたしましたが、(明太なめ茸htt…

  2. 未分類

    梨がポイント『豆苗とコンビーフ のユッケ』

    今回はコンビーフ を使ったレシピです。何故このレシピを今回ご…

  3. 未分類

    発酵食品との相性抜群『アボカドの味噌マリネ』

    アボカドは今では当たり前のように食卓に並ぶ食材になりまた。1…

  4. 未分類

    スキレットで作るベビーホタテとバターのおつまみ蕎麦

    今回はスキレット を使って簡単なおつまみ蕎麦を作っていきたいと思いま…

  5. 未分類

    糖質オフ『切り干しナポリタン』

    『糖質オフ』パスタが食べたくなったとき、どうしてもこのワード…

  6. 未分類

    これを使って簡単調理『ガーリックポーク』

    調味料や鍋の素がいろんなメーカーからたくさん出ています。この…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    おつまみとして食べる『つまみ味噌汁』
  2. 未分類

    万能食材チキンラーメンで『チキンラーメンオムレツ』
  3. 未分類

    肉で巻くことによって旨さ倍増
  4. 未分類

    糖質オフ『切り干しナポリタン』
  5. 未分類

    ラタトゥーユを和風にしちゃえ『和タトゥーユ
PAGE TOP