未分類

発酵食品との相性抜群『アボカドの味噌マリネ』

アボカドは今では当たり前のように食卓に並ぶ食材になりまた。

1970年台後半にメキシコから輸入が始まり、今でもそのほとんどが輸入で賄っております。

栄養面でも盛りのバターと言われ脂質も多いですが、ビタミンCをはじめビタミン約10種ほどと、とてもバランスの良い食材になっております。

そんなパーフェクトな食材なので離乳食にも使われることが多いのも特徴です。(脂質多いので最初は少しから)

今回は定番中の定番、アボカド とサーモンのマリネを少しアレンジを加えて味噌で仕上げていきたいと思います。

材料

アボカド    1つ

サーモン    200gほど

レトルト味噌汁 1袋

青のり     少々

レシピ

アボカドを適当な大きさに切る

サーモンも適当な大きさに切る

切った食材と味噌汁を合わせる

盛り付け青のりをふって完成

味噌とアボカドの相性が抜群です。発酵食品と、アボカドの持つクリーミーさがたまらないコラボです。

正直サーモンなくても成立してしまうおつまみ です(それだと少し寂しいですが)

さらに青のり風味が味噌の風味を一緒に運んでくれて、お酒をぐびっと!

とても簡単でしかも驚き喜ばれる一品です。

さらにアレンジとして丼にしたり、混ぜご飯風にしてみても最高です。

完全なる飯泥棒の完成になります。

皆さん食べ過ぎに注意してください。

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    ペペロンなめ茸

    以前にもなめ茸レシピを紹介いたしましたが、(明太なめ茸htt…

  2. 未分類

    さっぱり仕込みおつまみ『イワシのポン酢マリネ』

    魚の調理方法って意外と種類が限られてきてしまうんです。焼き魚にしたり…

  3. 未分類

    カプレーゼを和風な食材で『和プレーぜ』

    イタリアンで代表的な前菜かプレーぜ。チーズの発酵具合とトマト…

  4. 未分類

    肉で巻くことによって旨さ倍増

    私最近肉巻きにハマっておりまして、いろんなものを巻いております。…

  5. 未分類

    もう枝豆のスタンダードな食べ方『ペペ枝豆ロン』

    おつまみの定番としてもう長く根付いているのが枝豆。もうTHE…

  6. 未分類

    これで一気にサラダからおかずへの道

    世の中にはいろいろなサラダが出回っていますが、ワンタンをサラダに入れ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    野菜をガッツリおかずに『カニカマバター餡掛け』
  2. 未分類

    うまみを閉じ込める!『おかゆしゃぶしゃぶ』
  3. 未分類

    このなめろうは本当に皿まで舐めてしまいそう『牡蠣のなめろう』
  4. 未分類

    お好みの味付けができる自作で明太なめたけ
  5. 未分類

    おつまみとして食べる『つまみ味噌汁』
PAGE TOP