未分類

白ワインが進む長芋料理

この今回は長芋を使ったおつまみレシピを作っていきたいと思っております。

まず山芋と長芋は違うんですか?という疑問です。

厳密に言うと『山芋』と言う品種はなく長芋や、大和芋のことを総称して言います。

栄養価に関してはほとんど違いはなく、違いとしては、大和芋の方が粘りが強く味が濃いのが特徴です。

長芋は生で食べるとシャキシャキとした食感と、とろみが特徴的な食材でよく食べられるのが山芋の千切りや、山かけなどが一般的なレシピです。

それでも少し残ってしまったり、味変をしたいときにこのレシピを作ってもらえると、また一味違った『長芋レシピ』が楽しめると思います。

材料

長芋 15cmほど

フライドオニオン 少々

ジェノベーゼソース

オリーブオイル 少々

塩胡椒 少々

レシピ

長芋の根っこを焼く(洗いながらヒゲを落とす)

皮が付いたまま太めの短冊に切ります

フライパンにオリーブオイルを敷き、強火で焼く

塩胡椒をして焼き目がついたら盛り付ける

上からジェノベーゼソースを掛け最後にフライドオニオンをふって完成

芋のシャキシャキ感と皮の香ばしさ、ジェノベーゼソースが絡みつくとろみ。

食感、歯ごたえ、風味最高の一品になっております。

白ワインにオススメのおつまみです。

このレシピのポイントは皮付きの山芋を使用するといいうことです。

食感風味少しのえぐみ、皮を使うことで得られる素晴らしいエッセンスがたくさんあります。

みなさん作ってみてください。

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    カプレーゼを和風な食材で『和プレーぜ』

    イタリアンで代表的な前菜かプレーぜ。チーズの発酵具合とトマト…

  2. 未分類

    一生食べ続けることができるレシピ『一生キャベツ』

    今では一年を通してほとんどの季節で食べることができるようになったキャ…

  3. 未分類

    最強の肉巻きがここに!!3身一体『パプリカ のクリームチーズ 肉まき』

    正直食材を一緒に炒めて仕舞えばわざわざ巻く必要がないと思い、今まで進…

  4. 未分類

    ナスのすき焼き

    油や味が染みたナスは最高に旨い。トロトロと口の中でとろけて、…

  5. 未分類

    何故か止まらない『バターコールスロー』

    キャベツを使ったレシピというのはたくさんあります。炒め物で言えば、野…

  6. 未分類

    アオサを使った簡単前菜おつまみ

    今回ご紹介のレシピは、とりあえず買ってみようかと購入したり、友人など…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    さっぱり仕込みおつまみ『イワシのポン酢マリネ』
  2. 未分類

    和風な味付けにカレーを『鳥のカレー照り焼き』
  3. 未分類

    野菜をガッツリおかずに『カニカマバター餡掛け』
  4. 未分類

    ラタトゥーユを和風にしちゃえ『和タトゥーユ
  5. 未分類

    アオサを使った簡単前菜おつまみ
PAGE TOP