未分類

保存が効くものをメインにすることでの鍋

家にあるものでパパッともう一品メインになり得るものができると、急な来客やフラッと帰って来たの気にお腹減っている時などに助かりますよね。

それが簡単に叶えられるレシピになります。

鯖缶も保存が効きやすい商材ですが、今回のメインになる食材は二つで、一つはトマト缶です。

僕の家には常備絶対してある食材です。

これがあるだけで淡白な食材も一気に食べ応えが出ます。

脇役な食材でもメインにしてくれる優れものです。

続いてが、シーフードミックスです。

今回使用しているのが冷凍保存するものなので缶詰と比べると保存期間は短いですが、これもかなり重宝する食材です。

僕はよく餡掛けにしたりして汁に旨みを行き渡して食すことが多いです。

こんな2つを使って料理していきたいと思います。

材料

トマト缶      1缶

シーフードミックス 1袋

サバの水煮缶    1缶

オクラ(野菜など) 5本ほど

(今回入れ忘れてしまっています)

塩         少々

水         適量

(鯖缶の味の濃さで調節してください。)

レシピ

鍋にシーフードミックス、トマト缶、水、サバの水煮缶の汁だけを入れます

火にかけ沸騰させます(焦げ付かないように注意しながら)

グラグラと沸騰してきたら、オクラを食べやすい大きさに切り入れます(今回なぜか忘れてしまっています。)

野菜に火が通ったらサバを入れ味を整えて温めます。(この時サバのみが崩れないようゆっくりかき混ぜてください)

最後に盛り付けて完成です。

サバとシーフードミックスの旨味がトマトがまとめてくれています。

寒い時期に暖かい鍋として食べてもいいですし、暑い時期にはそのまま混ぜるだけでも美味しいですよ。(シーフードミックスはそのまま食べられるやつが発売されているのでそちらを使用ください)

さらに、オリーブオイルをかけてみたり、おろしニンニクを入れると味変になり再び美味しくいただくことができます。

締めにはうどんを入れて楽しんでみてください。

レシピ本を出版しております

ベアーズ島田キャンプのサボリ飯

https://amzn.to/37WAjaJ

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCoLzPDJjFPYwUyZ_jvsycIQ?view_as=subscriber

関連記事

  1. 未分類

    缶つまを使ったおつまみサラダ

    最近はいろんな缶詰が出てきまして、一昔前までは『缶詰は臭くて美味しく…

  2. 未分類

    このなめろうは本当に皿まで舐めてしまいそう『牡蠣のなめろう』

    冬が旬の食材は沢山あります。イナダや、カマスなどのオーソドックスな魚…

  3. 未分類

    もう枝豆のスタンダードな食べ方『ペペ枝豆ロン』

    おつまみの定番としてもう長く根付いているのが枝豆。もうTHE…

  4. 未分類

    進化系おろし明太子『大根の明太煮』

    たらこ、明太子はご飯のお供、パスタの味付けなど主食との組み合わせも多…

  5. 未分類

    一生食べ続けることができるレシピ『一生キャベツ』

    今では一年を通してほとんどの季節で食べることができるようになったキャ…

  6. 未分類

    白ワインが進む長芋料理

    この今回は長芋を使ったおつまみレシピを作っていきたいと思っております…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    缶詰を2つ混ぜた最強おつまみ 『鯖缶コンビーフ 』
  2. 豚とセリの味噌和え

    未分類

    セリの香りが抜群に引き立つ豚肉との味噌和え
  3. 未分類

    ナスのすき焼き
  4. 未分類

    ちょっと一品冷温両用レシピ『しめじ の煮浸し
  5. 未分類

    肉で巻くことによって旨さ倍増
PAGE TOP