未分類

THE手抜き料理『手抜きかにたま』

たくさんの種類のある中華料理。エビチリなど一度エビを素揚げしてから、案を作り絡めていくなど高低が多いものも中にはあります。そして、素揚げも家庭でやろうとすると大変手間がかかる作業なのです。そんな中どんどん冷凍食品や、チルド食品で美味しいものが出回ってきております。

そんな中でも、料理の工程は少ないものの、なかなか冷凍食品やチルド食品でも出回らないのが蟹玉や、ニラ玉ではないでしょうか。今回はその両方の味を併せ持つ『手抜き蟹玉』をご紹介していきたいと思います。

普段食べる蟹玉や、ニラたまとはまたちょっと違った変化球なレシピをお手軽に手に入れられる食材でリーズナブルなものをお伝えできればと思っております。

材料 二人前

ニラ     半束ほど

カニカマ   5束ほど

卵黄     2つ

胡麻油    少々

レシピ

卵黄を白だしにつける(好みはありますが1〜2時間ほど)

ニラを食べやすい長さに切りる

鍋にお湯を沸かす

ニラを入れ10秒ほどで取り出し冷水にとる

カニカマをほぐし未z毛をしっかり切ったニラと混ぜる

器に丸く盛り付ける

真ん中に白だし卵黄を乗せ、白だし、ごま油をかけて完成

食す時に卵黄を崩し絡めながら食べてください。(そんなことわかってるか)

白出しによって卵黄の水分が抜けとろみが増しています。それに絡まるカニカマとニラで私服のひと時を迎えます。

卵の火の通し加減が難しい蟹玉。全然違う食感、全然違う食べ方ではありますが少しの驚きと、手軽な美味しさで食卓が盛り上がるでしょう。

ニラではなくみずな、ほうれん草、ねぎなんかでも楽しめるレシピだと思いますので、みなさん応用してこのレシピを楽しんでいただければと思います。

関連記事

  1. 未分類

    発酵食品❎発酵食品で旨味倍々

    体に良いと言われて発酵食品ブームがまたじわりじわりときております。…

  2. 未分類

    さっぱり仕込みおつまみ『イワシのポン酢マリネ』

    魚の調理方法って意外と種類が限られてきてしまうんです。焼き魚にしたり…

  3. 未分類

    二日酔いでも全然食べれてしまう二日酔い飯『納豆フワトロどん』

    前日深酒してしまい次の日少し気持ち悪く目覚めてしまうこともあると思い…

  4. 未分類

    うまみを閉じ込める!『おかゆしゃぶしゃぶ』

    お肉を調理する上で気をつけるポイントが、『うまみを外に逃さない』…

  5. 未分類

    もう枝豆のスタンダードな食べ方『ペペ枝豆ロン』

    おつまみの定番としてもう長く根付いているのが枝豆。もうTHE…

  6. 未分類

    サンマを使った炊き込みご飯

    最近はほとんど食材が季節を通して食べることができるようになりましたが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    肉と海鮮のぶつかり合いレシピ『豚バラたらこ炒め』
  2. 未分類

    二日酔いでも全然食べれてしまう二日酔い飯『納豆フワトロどん』
  3. 未分類

    おつまみとして食べる『つまみ味噌汁』
  4. 未分類

    何故か止まらない『バターコールスロー』
  5. 未分類

    よりネットリ、そしてクリーミーに『トンテキクリームチーズ 』
PAGE TOP